スマートウォッチて何ができるんだろう?と調べていたのですが、主に体調管理機能が目的で使われているようです。「最近、なんとなく疲れが取れない…」「夜ぐっすり眠れた気がしない」などそんな日々の小さな不調こそ、確かに見逃せません。スマートウォッチで、手首に装着するだけで「今の体調」が手軽に記録・確認できるとのこと。そこで、楽天市場で一番口コミの多いスマートウォッチをピックアップして調べてみました。
NexMateってどんなスマートウォッチ?
価格:約2,600円台(クーポン付きでさらにお得)
購入者レビューでも「この価格で通話できる!? 多機能すぎ」と評価が高いです
画面は1.96インチの大画面で、通知や健康データが見やすく、老眼の方やシニアにも◎
健康管理機能:心拍数、血中酸素、皮膚温変動、睡眠パターンなど、主要な項目をしっかりカバー
24時間装着OKのIP68防水・磁気吸着バンド:手洗いや運動中でも安心して使える仕様
あと、技適マーク取得済み商品という記載がありました。技適マークという言葉を初めて知ったのですが、電波を発する機器はこのマークがついているかをきちんと確認した方がいいようです。この商品はOK。
これはいい!リマインダー機能
他に私がいいなと思った機能で「水飲みリマインダー」や「座りすぎリマインダー」など、まさに最近気にしていたことをお知らせしてくれる機能がありました。これはよさそう。水、意識しないとあまり飲まないんですよね。座りすぎなんて言わずもがな。立ち上がると足元がおぼつかないこともあり(汗)よくないなと思っていたんです。50代以降の方なら分かりますよね(´;ω;`)
スマートウォッチ、体調管理以外の使い道
口コミをつらつらと読んでいてい、着信に気づかない母に送ったとか、そもそも携帯を持ち歩かないので、スマートウォッチのおかげて着信に気づきやすくなったという口コミがあり、そうかそういう目的にも使われるのねと納得しました。
充電という作業がスマホ一つでも煩わしく思ってしまっている私はまだ使いこなす自信がないのですが、血圧や血糖値など気にしなければならない状況の方は確かに便利ですね。