最近娘(高校生)にラブブって知ってる?と聞かれ、その時は何それ最近の若者の流行り?知らなーい!と気のない返事をしたのですが、Youtubeで立て続けに出てきて、私のアンテナにひかかってきました。(※記事内には楽天市場の広告リンクが含まれます)
ラブブとハリウッドスターなど有名人
最初にきちんとラブブを認識するきっかけとなったのは最近の青汁王子のYoutube。新居紹介の内容で、棚の上にうず高く積み上げられたラブブを、最近はまってると紹介していました。収集しているそう。その後、別日に友達Youtuberのてんちむに1個あげていたのもみました!
あとは、つらつらとXをみていたら、お久しぶりの沢尻エリカが有名写真家のレスリー・キーに撮影されている動画を見たのですが、そこで沢尻エリカがラブブを手に持ってました!レスリー・キーがラブブがどうのと言いながら撮ってたな~。
これを立て続けに見て、流行っているのか!と実感したのですが、そう思って調べてみると、きっかけはBLACKPINKのリサがインスタに上げたことがきっかけだったらしいです。ざっと調べただけで、他のBLACKPINKのメンバーや、リアーナ、デュア・リパ、デイビッド・ベッカム、マドンナなどそうそうたるスター達がバッグに付けたり、首からぶら下げたりしている画像が。
ラブブと国内の有名人
あらためて国内で調べてみると、女優の矢田亜希子がはまっているようでインスタにあげてました。北斗晶も、プレゼントされてバッグに付けて電車に乗ると、ひそひそと周囲の人からつぶやかれると語っている記事が。他には見つけられなかったな~。
そもそもラブブ(Labubu)って?
Labubuは香港出身のアーティスト、Kasing Lung(カシン・ローン)が生み出したモンスター風のキャラクター。北欧神話を背景にした絵本『The Monsters』シリーズの一員で、丸みのある体と大きな目、尖った耳と鋭い歯のギャップあるデザインが印象的です。2015年に登場し、2019年に中国のPOP MART(ポップマート)と提携してから世界的に人気に火が付きました 。
なぜここまで人気なの?
◎ ブラインドボックス方式の“ギャンブル性”
開けてみないと何色のラブブが出るかわからない楽しさが続き、まるでガチャガチャのような感覚。この仕組みがコレクター欲を刺激し、熱狂的なファンを生み出しているよう。
◎ “ブサカワ”デザインとセレブ発信力
一見モンスター風の醜さのなかに、どこか憎めないキュートさ。上記の有名時、Lisa(BLACKPINK)、リアーナ、ベッカム、キム・カーダシアン、ら有名人の愛用により、SNSで一気に話題となりました。
◎ ポップカルチャーとアートの交差点
POP MARTという中国の玩具企業が、中身の分からないブラインドボックス+SNS拡散+アーティストの世界観という戦略で“ただの玩具”をアート作品へ昇華させ、若い世代や海外マーケットで圧倒的な成功を果たしたようです。
はたして日本国内で流行るのか??
娘曰く、原宿や渋谷に遊びに行くと、外国人観光客でこのラブブをカバンに付けていたり、Tシャツを着ている人がたくさんいるとのこと。私は最近まで存在を知らなかったので気づけなかったのですが、先日家族旅行で行った北海道でも、やはりたくさんの外国人観光客が、このラブブをぶらさげていたそう。当然のごとく羽田でもたくさん見たと言ってました。
外国での人気はどうやら本物の様子。でも日本国内で日本人がつけているのはあまり見ませんよね…。娘もまわりの友達で持っている子はいないと言っています。これから火が付くのかもしれませんが、正直言いますね。あんまりかわいくないのよラブブ(´;ω;`)。日本はキャラクターを生み出す本家本元みたいなところあるし、海外のキャラももちろん大人気な物もたくさんありますが、このラブブに関してはどうも日本人の感覚とは合わない感じがしています。
正直、有名人たち、メーカー(POP MART)からお金もらって宣伝してない???というのが私の感想です。青汁王子が宣伝担当に選ばれるのも不思議な気はするけど、「アート作品」というイメージ戦略なら、日本のお金持ちでインフルエンサーである青汁王子は適任かー。
さて今後日本国内でも流行るのか?まずは今年いっぱい様子を見てみよう。
追加情報:レディー・ガガとラブブ
ついに大御所レディー・ガガがエルメスのミニケリーにラブブを付けていたというニュース記事(Vouge Japan)が!赤いラブブ付けてますね~。これは特注品なんだそう。うーん人気は本物ということか、それともガガ様も宣伝要因なのか…。私はまだちょっと宣伝ではと疑っていますが、キティも好きだから、キャラクター好きではあるんだろうなー。
追加情報2 2025/8/19
先日高校生の娘が原宿へ遊びに行ったのですが、POP MARTのお店があって、ものすごい行列だった!とのことです。そう、ラブブ目的の列だったそう。しかも、列をなしていたのはほぼ日本人ぽかったとのこと。もう日本でも流行ってますね!あいかわらず私はかわいいとは思えないけど(>_<)ゴメン。